運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

是非、総理には、今、デフレからの脱却で経済を正常に戻すため、今はしっかりと歳出拡大で臨みますと、そして、インフレになって、インフレ過熱ぎみになれば、それこそ財務省が本領を発揮して、増税なり歳出削減景気の熱を冷やしますと、しかし、冷やし過ぎると、冷やし過ぎそうになれば、またしっかりと歳出拡大、減税なりで対応します、その繰り返しで日本以外の先進国は戦後しっかりと経済成長、二〇〇〇年代に入ってからもやっておりますので

舞立昇治

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

そういう状況の中で、このいわゆる〇・二%に収めるということ、先ほど総裁と議論させていただいたように、アメリカは、ある人から見ればトゥーマッチな、過熱ぎみ政策をこれから更にやっていくということで、更なるインフレ期待あるいは金利上昇可能性というのがある中で、本当にこの〇・二%に収まるのか、そういうような金融政策ができるのかといったところが一つの大きなポイントになってくると思うんですけれども、このアメリカ

前原誠司

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

最後に、今回の米国における調査では、北朝鮮によるミサイル開発の進展に伴い米国本土到達への懸念が深まる中、核実験に関する報道過熱ぎみであることを肌で感じました。米国の安保理におけるこれまでにない挑発的な主張とも相まって、偶発的なものも含めた軍事衝突のリスクが増大している緊迫感も感じました。

藤田幸久

2017-04-18 第193回国会 参議院 内閣委員会 第5号

森本真治君 これまでの二度の通知一定程度の是正というか、そういうこともあったんだけれども、まだ一部過熱ぎみだというようなことでの今度の三度目の通知という御説明だったというふうにも思いますが、もう既に、この三度目の通知を出して以降、一部の自治体から反応が出ておるのを、私、これも新聞記事で見ました。

森本真治

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

連日、テレビや雑誌などで話題を呼ぶふるさと納税だが、一方でブームが過熱ぎみだとの指摘もある。また、我が町に寄附してほしいということで、自治体同士競争過熱をしている。日本三景の天橋立で知られる京都府宮津市では、一千万円以上の寄附をしてくれた人に七百五十万円相当の二百平米の宅地をプレゼントしようとするなど、やり過ぎな特産品が問題視されている。まあ、実際にやられておるかどうか、あれですが。

鈴木克昌

2016-05-09 第190回国会 参議院 決算委員会 第10号

経済成長のためには、いつも麻生財務大臣もおっしゃっていますけれども、経済成長には、個人消費が伸びて企業の投資が増えて、雇用とそして所得が増えてまた個人消費に戻っていく、このサイクルが非常に重要だというふうにお伺いしていますけれども、同時に、財政の果たす役割というのはその中で非常に重要な役割を占めているというふうに私は思っておりまして、やっぱり自然に景気というのは上がるときには過熱ぎみになりますから、

井原巧

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

浜田和幸君 米軍基地が果たす役割というものは一定の意味があると思うんですが、費用対効果という観点でいきますと、例えば、今アメリカ大統領選挙過熱ぎみですけれども、共和党ではドナルド・トランプ候補が最有力と言われています。このトランプ候補の発言がいろんなところで物議を醸しています。

浜田和幸

2015-03-24 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これは、専門家関係者からももう過熱ぎみになっているという話が出てきておりますよね。実際、いろいろデータ見ても、不動産売買取引の全体金額ですけれども、二〇一三年、二〇一四年は、例のリーマン・ショック前の二〇〇七年の史上最高取引額五兆五千億円に近づいてきております。あのときも、不動産投資ファンドを含めて、J—REITを含めて、私募ファンドを含めて非常に過熱してきたわけですよね。

大門実紀史

2015-03-09 第189回国会 衆議院 総務委員会 第4号

こういった取り組みとあわせまして、過熱ぎみのところにつきましては、地方団体に要請をしながら、ふるさと納税の活用を促進するための施策を進めていきたいと考えておりまして、郵便局ともさらに連携を深めながら、関係機関協力のもとで、効果的に展開していきたいと考えてございます。  以上でございます。

平嶋彰英

2014-04-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第15号

そもそも携帯電話業界競争過熱ぎみで、同じ会社を利用し続けるよりも他社からの乗換組が優遇されるこの料金体系が幅を利かせて、一定のパイを食い合うという、こういう様相を呈しているんじゃないですか。それでも先ほど述べたような利益を上げているわけですが、今回の軽減係数の適用は更なる割引競争の原資を提供することになるんではないか、私はそのように感じます。

又市征治

2009-03-17 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

その平均値ではなくて最大値まで発揮できるような、要するにそれ以上行くと少し過熱ぎみになるというときなら消費税の話をしてもいいですけれども、内閣府の出している潜在成長率最大ではなくて平均だということをどれだけ意識をしてこの中期プログラムを書かれたのかなというのは非常に疑問なところでございましたので、潜在成長率ではなく総合判断だというふうに言っていただけたことは大変良かったと思いますので、我々もそういう

大塚耕平

2008-05-27 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

ひもを引っ張って過熱ぎみのときは抑えることができるんですけれども、何というんですかね、低迷しているときに金融政策景気を底上げするというのはなかなか難しいということで、スタグネーションインフレーションに分けますと、インフレーションには日銀さんを始めとする中央銀行は対処できるけれども、スタグネーションの方ですね、本当に経済が悪くなって消費が減って失業が増えるというような状況には、金融政策ではなかなかそれを

田村耕太郎

2007-05-17 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第13号

これはもちろん、社会全体が受験に対して非常に過熱ぎみであることがその根底にあるのだというふうに思います。  この過熱する受験競争の緩和という問題については、今始まった問題ではありません。平成八年の中教審の当時から議論を重ねられてきた課題でありますが、残念ながら、今なおこの過熱した受験競争が緩和されるということはないまま進んできています。

田島一成

2007-02-28 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

まず初めに、今ちょうど日銀福井総裁、入ってきていただいて早々で申しわけありませんけれども、これは通告しておらなかったんですが、御存じのとおり、昨日、中国株過熱ぎみだということの警戒感中国株の下落があって、それがアメリカに飛び火をしまして、ニューヨークの株価がかなり落ち込んだ。

谷口隆義